2025年年末:あと2か月で何ができる?

2025年11月10日

みなさん、ごきげんよう。
立冬は冬の始まり、年末を迎えて一年の疲れが出る頃です。元気にお過ごしでしょうか。

今年はすでに314日が経過し、1年の85%を消化しました。
今年の残りの日数はあと52日です。

秋セメスターも折り返し地点、これからさらに忙しくなることでしょう。
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋。クリスマス、お正月、新年会。勉強、バイト、就活、推し活。
したいこと・しなければならないこと、が目白押し、猫の手も借りたい!

そんな時こそ!
しっかりと計画を立て、メリハリをつけて勉強をすることが大事です。

●授業前の1時間に
●授業の空きコマに
●授業後からバイトまでのスキマ時間に

➡学修サポートセンターをご利用ください!★★★
 ※学サポに来ることで、気軽に勉強の質問ができるだけでなく、他の勉強している学生と同じ空間で少し集中して課題に取り組むことができます。

学習習慣を整えて、少しずつ課題を乗り越えていけば、きっと色々なことがうまく回り始めることでしょう。

あと2か月、されど2か月。50日はおよそ7週間。10日かかる仕事が5つでき、5日かかる仕事は10もできます。

勉強も遊びも仕事も一生懸命に、2025年を駆け抜けましょう!


体調にも気をつけて!栄養バランスの良い食事、適度な運動、湯船につかり体を温め、夜更かしを控えて早めに床に就きましょう。

§写真は大阪キャンパス外観です。
§学修サポートセンターのご予約はURLからどうぞ。

» リンク

« 戻る