最近の、とあるチューターの日常

2025年06月03日

どーも、学修サポートセンターのチューターです。

わたしは、学修サポートセンターではもっぱら、
学生のみなさんのレポート作成をサポートしたり、
誤字・脱字などをチェックしたりする業務に勤しんでいます。

とはいえ、いまはまだチラホラとしかセンター利用者がいない時期…。
(←よって、今、困っている人はぜひ来てくださいね! じっくり対応できます。ねらい目です!)
ただ、例年6月半ばから学修サポートセンターも、その業務も怒涛の忙しさとなるので、
ここ最近は、体力を温存しつつ繁忙期の対応準備をしています。

さて、業務はそんな感じなのですが、
その一方で最近の私は、公園を散歩したり、植物園めぐりをしたりすることにひたすらいそしんでいます。
自分が雨に濡れること自体はあまり好きではないのですが、雨に濡れた木々や植物を眺めるのは、とても美しく、なんだか心も落ち着くので、
なんとも言えず好きなのです。

そのようなわけで、たとえば朝、目が覚めたときに雨が降っていると、「やった!」と飛び起きて、心弾ませ小一時間ほど近所の公園を散歩。
仕事先から早く帰宅できた雨の日の夕方も、日が暮れるまでとりあえず近所の公園を散歩。
もし休日に雨が降っていようものなら、またまた「やった!」と飛び起きて、ちょっと遠くの植物園やバラ園、アジサイ園などへと足を延ばしています。
はたから見ると、雨の日になると、張り切って散歩したり出かけたりするちょっと変わった人なのかもしれません。
(←晴れの日や曇りの日は、暑いし焼けるし、疲れるから、散歩しません。)
でも、別にいいのです。

これから始まる梅雨の時期。
みなさんも、みなさんなりの楽しみ方を、ぜひ見つけてみてくださいね。



« 戻る